トピックス 市民のための働きがいある横浜市に 「子育てしたいまち 次世代を共に育むまち ヨコハマ」を基本戦略に掲げた中期計画の実現に向けた第一歩を大きく踏み出し、市民の期待に応えて、横浜の未来を切り拓いていきいきと職務を進めていくために、力を尽くします。 2023.03.16 トピックス
トピックス 物価上昇超えるベア求める JMITU小坂研究所支部がストライキ 金属大手の集中回答(3月15日)に満額回答が並びました。今後の焦点は、物価上昇に見合うベースアップの獲得と、中小への波及です。 2023.03.20 トピックス
トピックス 2023春闘団交 民間労働者との共同で勝利めざす 1月の消費物価指数は、41年ぶりの上昇率となっています。実質賃金のマイナス傾向に歯止めはかからず、春闘期の賃上げが焦眉の課題となっています。 2023.03.16 トピックス
トピックス 3・9ストライキ含む統一行動 仲間づくりを要求として闘い抜く 記録的な物価高騰がくらしを直撃し、国民は苦しくなる一方です。いま、団結することが大変重要です。 2023.03.16 トピックス
登りたいのは山々 【第231山】野底岳282メートル(沖縄県)八重山のマッターホルン 八重山諸島の主島:石垣島は、沖縄本島とは500㎞程も離れていて東京大阪間より遠いから、お天気など... 2023.03.16 登りたいのは山々
トピックス 人事院は物価上昇への緊急勧告を 国家公務員法によれば、給与・勤務条件について、人事院は情勢適用の原則に則り勧告を怠ってはなりません。物価高騰下、速やかに緊急勧告を行うべきです。 2023.03.16 トピックス
登りたいのは山々 【第230山】大岳99メートル(沖縄県)美ら海の灯台 2001年のNHK連続テレビ小説「ちゅらさん」の舞台となったのが、八重山諸島の中央に位置する小浜... 2023.03.01 登りたいのは山々
トピックス 研究者の雇い止め 「知の再生産」への影響を危惧 理化学研究所が無期転換ルール逃れのために雇い止めを行おうとしています。「科学・政策と社会研究室」の榎木英介代表理事は「イノベーションに大きな影響を及ぼす」と警告します。 2023.02.22 トピックス