トピックス

会計年度任用職員の賃金 「まだまだこれから変えていける」

会計年度任用職員の賃金改定は、ほとんどの自治体で交渉・協議を継続しているという。「まだまだこれから変えていける」
トピックス

横浜市役所は会計年度任用職員の給与を遡及して増額改定するべきです

 私たちは、自治体当局が会計年度任用職員の賃金を4月に遡って増額改定するべきだと考えています
トピックス

会計年度任用職員の賃上げ 各地で先送りに憤り

 オンラインニュースは「政府は非正規公務員についても遡及改定するよう求めているが、対応しない自治体は組合に『事務が煩雑になる』などと回答しており、当事者から憤りの声が上がっている」と報じている。
トピックス

会計年度任用職員 さらなる交渉で賃上げ4月遡及を勝ち取ろう!

 憲法を守り、活かしていくべき地方自治体として、官製ワーキングプアを放置し続けることは許されない
オピニオン

パレスチナ情勢について、国連総会の「人道的休戦」決議採択を踏まえて、あらためて尊厳を求めるパレスチナ人の正当な権利を支持し、イスラエルの国際法違反を強く非難します

国連総会は、10月27日、第10回緊急特別会合において、即時かつ永続的な人道的停戦を呼びかける決議を採択しました。
登りたいのは山々

【第243山】渡島駒ケ岳1131メートル(北海道)
規制と自己責任の境界は?

函館近郊、渡島半島の一角に位置することから付いたネーミングで、蝦夷駒ケ岳との別称もある。雄大な裾野を...
オピニオン

パレスチナ情勢について、正当な権利と尊厳、地域の安定と平和を求める運動に連帯を表明します。日本政府は平和外交で役割を果たすべきです。

 横浜市従業員労働組合は、正当な権利と尊厳を求めるパレスチナ人と、地域の安定と平和のためにパレスチナ人と共同するイスラエルの非暴力の運動に連帯を表明します。
登りたいのは山々

【第242山】入笠山1955メートル(長野県)大展望とお花畑をお手軽に

我が国を代表する大山脈:南アルプス、その北端に位置する山が入笠山である。一帯は、峻険な南アルプス主要...
登りたいのは山々

【第241山】宝永山2693メートル(静岡県) プチ富士登山へ

「フジヤマへ登りたしと思えども、フジヤマはあまりに高し」とお嘆きの御仁にお勧めしたいのが、宝永山であ...
トピックス

【第240山】月山1984メートル(山形県)出羽三山その②

出羽三山、殿の紹介は月山である。日本百名山であり、宗教・観光関係に縁のない登山者の人気も非常に高い。...