トピックス

学童保育 障害児受け入れのための要求署名にご協力を(2023年11月末まで)

署名用紙のダウンロードはクリック こちらのQRコードからもダウンロードできます 学童保...
トピックス

関東大震災時の虐殺から100年 真相の隠ぺいを돌파(トルパ=突破)して史実と向き合いたい

関東大震災時の朝鮮人虐殺から100年を目前に、8月21日、各地から学生たちが参加して都内で「朝日大...
オピニオン

「戦う覚悟」発言を糾弾し、戦わない決意を表明する

 台湾を訪問した麻生太郎自民党副総裁は「戦う覚悟」等と主張した。対中国を念頭に置いた専守防衛を逸脱する戦争の挑発は断じて容認できない。
登りたいのは山々

【第239山】羽黒山414メートル、湯殿山1500メートル(山形県)出羽三山その①

 旧出羽の国といえば秋田・山形両県の膨大なエリアに跨るが、山形県庄内平野の背後に陣取るのが出羽三山...
トピックス

【第237山】ヤマビル 出会いたくないのは山々

 蚊に食われない人はいなくても、ヒルに食われた経験のある人は100人に1人もいないのでは? ところ...
トピックス

【第238山】大仏ハイキングコース(神奈川県)地質の違いを足の裏で知る

 鎌倉を取り囲む山々の西側に大仏ハイキングコースがある。ここを歩いた人は多いだろう。この人気コース...
登りたいのは山々

【第236山】三ツ峠山1785メートル(山梨県)三拍子揃った身近な名峰

 3つの峠があるわけではない。山頂部を示す「突起(トッキ)」が「ドッケ」に変化し、これに「峠」の字...
登りたいのは山々

【第235山】空木岳2864メートル(長野県)名前と姿に技あり

 ウツギ。樹高2mほどの低木で、初夏の野や庭先を飾る花で親しまれている。別名である「卯の花」の方が...
登りたいのは山々

【第234山】湯坂道834メートル(神奈川県) 箱根古道は全線プロムナード

 古代の東海道は足柄峠越えで、箱根の北側をぐるり回り込むように通じていた。万葉集にも、足柄峠関連で...
登りたいのは山々

【第233山】サンショウバラの丘740メートル台(神奈川県)希少な花咲き乱れるピークへ

 サンショウバラ、ご存じだろうか。バラ科の落葉低木で、品の良いピンク色の可憐な花が、高さ数mの樹木...