横浜市従

トピックス

新型コロナで、 宿泊療養施設へ保健師の応援  職員の労働安全、 住民のいのち守れ

4月17日、人事課より「新型コロナウイルス感染症軽症者の宿泊療養施設」における保健師業務に係る職員...
トピックス

新型コロナウイルス感染拡大・緊急事態宣言の発令に基づく対応に対し当局に要請

4月7日、政府は新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるために、新型インフルエンザ等対策特別措置法に...
トピックス

教育長「自校・親子方式の実施考えていない」と答弁。中学生にも温かい給食を

 横浜市における中学生の昼食。住民の要求を反映し、市教育委員会は「令和3年度以降の中学校昼食の方向...
IRカジノ特集

シリーズ検証 IR(2)「税金だのみの〝民設民営〟」

 横浜市は「横浜IR(統合型リゾート)の方向性(素案)」(以下、素案)を公表し、3月6日から4月...
トピックス

2020国際女性デー 性差別根絶し平等実現へ

女性の権利向上と平和を求めて、世界の女性たちが統一して行動する「国際女性デー」。横浜・桜木町でも「...
トピックス

新型コロナ 突然の休業・休館

安倍晋三首相により要請された全国一律休校。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ目的と説明された要請に...
トピックス

3・8国際女性デーとは

 20世紀初頭、参政権は男性にしか認められていませんでした。  帝国の戦争と圧制に抗し、当たり前...
トピックス

さようなら、ハマ弁 子どもたちのために正しく「失敗」に向き合え

 2月21日の市会本会議で林文子市長は、2021年度からの実施も視野に入れて、できるだけ早期にデリ...
トピックス

取材を終えて 誘致ありきのIR産業展に45社出展(3)

 IR事業者ほか、様々な企業が出展していた産業展。それぞれの企業が「得意分野」と自認する「世界のエ...
トピックス

セミナーでは副市長も講演 誘致ありきのIR産業展に45社出展(2)

副市長の発言の一部を分析してみた 副市長「どこへ行くのもカジノを通る必要があるということ...
タイトルとURLをコピーしました