パンデミック/感染症

視座

横浜版フレックスタイム 課題が残るワークスタイル変革

 今年度より、横浜版フレックスタイム制度の利用に上限回数を設けないことになりました。 この制度には...
トピックス

春闘共闘 昨年同時期の回答を上回る 加重平均で129円プラス

 全労連や純中立労組でつくる国民春闘共闘委員会は3月10日の集中回答を受けて、第1回賃上げ集計をお...
トピックス

行政施策の拡充を提言 自治労連と国公・全労働「コロナで困窮する人を救え」

 市従の加盟する産業別組織である自治労連と国公労連および全労働は3月1日、コロナ危機の下で生活に困...
トピックス

市民病院 人もモノも足りない 公的医療の危機

 私の勤務する集中治療室(ICU)では看護師全員が16時間2交替勤務をしています。  陰圧が...
トピックス

財界の春闘指針 2021経労委報告を読む(下)

 財界の春闘指針にあたる経団連の「2021年版経営労働政策特別委員会報告」(経労委報告)について、...
トピックス

いのち守る公共の拡充を 3・11統一行動 桜木町駅前で

 3月11日の夕刻、組合は全労連・国民春闘共闘の全国統一行動として、意思統一集会・宣伝行動に取り組...
トピックス

わたしたちの行動で搾取と抑圧を打ち破ろう 3・8国際女性デー神奈川県集会

 国際女性デー神奈川県集会が、3月8日、同実行委員会の主催によって開催されました。オンライン集会で...
トピックス

3・8国際女性デー 神奈川県集会 よびかけ

 2021年 3・8国際女性デー神奈川県集会がおこなった「よびかけ」は以下のとおりです。  ...
トピックス

財界の春闘指針 2021経労委報告を読む(上)

 1月19日、日本経営団体連合会(経団連)は、財界の春闘指針となる「2021年版経営労働政策特別委...
トピックス

【論文紹介】警戒するべき新自由主義のベーシックインカム

 近年、AIの出現と普及による大量失業の未来を懸念して、ベーシックインカム(BI、普遍的の意でユニ...