「住民1人ひとりの生活を豊かなものにしていく行政の在り方を考える」神奈川自治体学校
「憲法70年 力を合わせて人権を守る自治体を~ストップ『一億総貧困化』」をスローガンに第44回神奈川自治体学校が11月13日に約300人が集まり、開催 […]
「憲法70年 力を合わせて人権を守る自治体を~ストップ『一億総貧困化』」をスローガンに第44回神奈川自治体学校が11月13日に約300人が集まり、開催 […]
市従は11月9日、全労連や自治労連の仲間とともに、全国でまだ闘われている秋季年末闘争の諸要求実現をめざした中央行動に取り組みました。また、自治労連独自 […]
10月30日、横浜そごう前広場の新都市プラザで11回目となる「くらしに役立つ仕事展」を開催し、立ち寄った多くの市民に、私たち技能職の仕事の一端を感じて […]
市従は10月27日、組合員1人ひとりが闘う労働者として団結し、市民サービス向上を可能にする労働条件を勝ち取る決意を確認する「市従イキイキ大集会」を開催 […]
日本医労連、自治労連、全国保険医団体連合会などの主催で「憲法・いのち・社会保障守る国民集会」が10月20日、日比谷野外音楽堂で開催されました。「患者の […]
憲法がいきる地域、日本をつくるための共同を広げよう 災害テーマに自治体と自治体職員の役割という自治労連主催の青年企画も 「共同の力で、まもろう、いのち […]
当事者として声を上げれば社会は変わる 原発・核兵器・戦争のない平和な世界を 10月1日、「横浜市非核兵器平和都市宣言市民のつどい」が開催されました。1 […]
安倍政権による安保関連法(戦争法)の強行採決から1年となった9月19日、全国400か所以上で、「違憲の戦争法を絶対廃止に」、「自衛隊員の命を守れ」、「 […]
第48回全国保育団体合同研究集会が8月20日~22日の3日間、島根県松江市で開催されました。 保護者や保育者など、のべ4336人が参加し、「すべての子 […]
安倍政権は参議院選挙が終わった翌11日の早朝から沖縄県東村高江でのヘリパッド建設を強行しています。 機動隊を沖縄県警だけでなく、県外からも500人も集 […]