オピニオン 深まる危機のもと団結する春闘に 社会的運動を前進させよう 2023春闘は、労働者のくらしが危機に直面している最中にたたかわれます。労働者の団結と共同で、大きな国民的運動となる条件があります。 2023.01.20 オピニオン
トピックス 裁量労働制の拡大 悪用根絶規制の効果検証なし 労働政策審議会 労働政策審議会の分科会は、仕事の裁量がなく長時間働かせるなど制度の悪用・乱用が生じているとの指摘を受け、本人同意の義務付けなど一定の規制強化策を示した一方、その効果の検証もないまま、専門業務型裁量労働制の対象拡大を早々と決めました。 2023.01.18 トピックス
トピックス 安全な翼を求めて JAL解雇撤回争議つづく JAL経営が提示した解決案は、労働関連法が不適用です。これが破壊された雇用と権利の回復でしょうか?「私はパイロットなのでね。みんなが納得する滑走路にしか着地できないんですよ」 2022.09.01 トピックス
トピックス 人事院勧告 非正規職員にはゼロ回答 初任給は生計費にまだ足りない 会計年度任用職員賃金の抜本的な引上げを自治体当局に決断させるために、職員は、たたかわねばなりません。 2022.09.01 トピックス
トピックス もうすぐ結成75周年 これからも市民の負託に応えて仲間を増やしていこう 横浜市従業員労働組合は7月28日に第76回定期大会を開催し、向こう1年間の運動方針と予算を決定し... 2022.08.19 トピックス
オピニオン くらしに根ざした市政の確立にむけて職場から 市民との共同の運動と労働組合の建設を力強く前進させていこう 2022年度方針案より(2) 山中市政はじめての予算編成にあたる2022年度予算は、子育て支援を中心とする「暮らしやすく、誰も... 2022.07.08 オピニオン
トピックス 働くのは8時間 休むのが8時間 あとはわれらに自由を 1886年、半日以上の長時間労働が当たり前だった時代に、労働者は8時間労働制を要求しました。国際... 2022.05.15 トピックス
トピックス 「帝国主義陣営と覇権主義者はウクライナから手を引け」生活と権利と平和のために団結するメーデー 進行中の戦争で労働者が殺し合いをさせられています。わたしたちの反戦平和と国際連帯の行動が鋭く問わ... 2022.05.15 トピックス