市政を支える嘱託職員 労働条件の低下は許さない 嘱託協が学習交流集会
市従嘱託協議会は6月15日、新しく仲間になった組合員の歓迎会を開催しました。 歓迎会は、嘱託協の松本議長があいさつした後、「会計年度任用職員」で嘱託職 […]
市従嘱託協議会は6月15日、新しく仲間になった組合員の歓迎会を開催しました。 歓迎会は、嘱託協の松本議長があいさつした後、「会計年度任用職員」で嘱託職 […]
安倍政権が〝最重要〟と位置づけ、自民、公明両党が衆院厚生労働委員会で5月25日に強行採決した「働き方改革」一括法案。「労働時間ではなく、成果で賃金が支 […]
5月1日、第89回のメーデーが全国307カ所で行われ、15万人以上が参加しました。横浜市従は沢渡中央公園で行われた、約1800人が集まった神奈川県横浜 […]
安倍政権の進める「働き方改革」に反対し、市民らでつくる安倍9条改憲NO3・4県民集会実行委員会は3月4日、神奈川区反町公演でかながわ県民集会を開催しま […]
佐々木亮弁護士に聞く 働き方改革関連法案に盛り込まれている裁量労働制の営業職などへの適用拡大。その問題点をブラック企業対策弁護団代表の佐々木亮弁護士に […]
今年で12回目を迎えた「くらしに役立つ仕事展」を11月26日、横浜そごう前の新都市プラザで開催し、多くの市民が訪れました。 給食調理の過程や学校用務員 […]
8月27日から3日間、さいたま市内で上部団体である、自治労連の第39回定期大会が行われました。 大会では、この1年間全国で取り組まれた様々な取り組みと […]
5月1日は世界各地でメーデー(May Day)の行動が取り組みまれ、団結を確認しあいました。少なくとも80か国以上の国でメーデーは祝日となっています。 […]
神奈川労連が中心となって、賃金労働条件の改善、社会保障の充実、安倍政権の暴走ストップなどを求めた集会を関内の横浜公園で開催し、市従も参加しました。 集 […]
10月30日、横浜そごう前広場の新都市プラザで11回目となる「くらしに役立つ仕事展」を開催し、立ち寄った多くの市民に、私たち技能職の仕事の一端を感じて […]