ブレイクタイム

登りたいのは山々

【第210山】秋葉山 85メートル 外(神奈川県) 県央の自然と歴史の低山へ

神奈川県のヘソといえば、海老名市や座間市付近が該当しそうだが、相模台地の真っただ中とあって目立った山...
登りたいのは山々

【第209山】曽我丘陵328メートル(神奈川) 地球のダイナミズムを実感

まずは神奈川県の地図を広げて平野部を確認して頂きたい。横浜から県央に至る相模台地と、西端の小田原を中...
登りたいのは山々

【第208山】鍋割山1272メートル(神奈川県) 山上の名物ふたつ

表丹沢でハイカーに不動の人気を誇るのが鍋割山だ。どのコースを取っても歩行時間は5時間を超え楽な山では...
登りたいのは山々

【第207山】暑寒別岳1492メートル(北海道) 珍名三重奏の山模様

北海道は広い上に何事も密度が疎であるので、山の分野でも知られざる大山地がゴロゴロしている。札幌から北...
登りたいのは山々

【第206山】天城山(静岡県)1406メートル 公園さながらの森林美

伊豆半島の天城山と言えば6月のシャクナゲがあまりにも有名で、シーズンには無数のハイカーが群れてくる。...
登りたいのは山々

【第205山】蝶ヶ岳(長野県)2677メートル 大パノラマと恋歌と

山名は、蝶がいるからではなく、春の稜線付近に蝶の形の残雪模様が現れることに由来する。北アルプスの中で...
登りたいのは山々

【第204山】由布岳(大分県)1583メートル 温泉と伝説の美山

ニッポンの温泉で湧出湯量トップは、ご存知:大分県は別府温泉。そして第2位が別府から山を挟んだ内陸に位...
登りたいのは山々

【第203山】尾瀬ヶ原上田代 約1400m(群馬県) 尾瀬の一押し

数多のハイカーの憧れの的、尾瀬ヶ原。最奥の山間部に忽然と開けた夢の様な空間、どこまでも平らな湿原に森...
登りたいのは山々

【第202山】猿島40メートル(神奈川県)数奇な運命を辿った山

横須賀市中心部の沖合2㎞足らずに浮かぶ、東京湾最大の自然島、それが猿島である。面積僅か5・1㌶(大桟...
登りたいのは山々

【第201山】大菩薩嶺 2057メートル(山梨県) お手軽に夏山を味わう

嶺とは「高いみね」の意で、「高嶺」「山嶺」などと表されることがあるが、山名の末尾に嶺が付く例は極めて...